レッスンやワークショップ、ZOOMの案内、紹介

マインドフルネスなボディワーク Vol.10
地に近いところで腕手(前足)を使うということは四足動物にとっては当たり前ですが、同様の構造を持つ人間にも重要なものとなります。
3月は四つん這いで背骨を整え手足と繋げるというテーマで腕脚の動作から脊椎の動きを導くようなワークを行い好...

マインドフルネスなボディワーク Vol.9
地に近いところで腕手(前足)を使うということは四足動物にとっては当たり前ですが、同様の構造を持つ人間にも重要なものとなります。今回は四つん這いで背骨を整え手足と繋げるというテーマの動作でマインドフルネスに身体を使っていきます。深いリラック...

マインドフルネスなボディワーク vol.8
全身が繋がる動作はリラックスして最大のパワーとスピードがだせる動きです。マインドが静まり「今ここ」の感覚に注意を向けられる簡単な方法があります。ゆったりと体を感じながら質の良い動作をする贅沢な時間をどうぞ。

マインドフルネスなボディワーク vol.7
みなさま新年、おめでとうございます。今年の計画はもう立てましたか。今年も自分の身体としっかり付き合っていきましょう。
風邪やコロナに負けないように免疫力をアップしてマインドフルネスな状態を一緒に作っていきましょう。
マインドフ...

イーマサウンド:OTOtron(オトトロン)
サイマティクスセラピー・マナーズサウンドを基礎に音と光の周波数を様々に組み合わせてカラダに届け、第4位相の水を使って共鳴・共振させる、治療関係者の間で注目をあびている施術のひとつです。
細胞やエネルギー体が共鳴する仕組みを使って...

脳デトックス(アクセスバーズ)
頭にある32のツボを指先で優しくタッチして頭に閉じ込められて問題となっているエネルギーをクリアにして(アクセスバーズ)脳内デトックスしていきます。アクセスバーズと必要であればアクセスボディプロセス(一部)も行います。(通常はバーズのみ)
...

ふわとろ足底ワーク
バランスは足指・足底・足首から始まります。柔らかい足部は、大地をしっかりと把握でし、大地からの刺激をより多く内臓や全身に伝えることができます。現代、我々は平らなコンクリートと靴によって、 足部(足底)内部の骨の動きが失われて、 そ...

体幹・背骨・胸郭を整える
身体各部とのバランスを考えず急に体幹をまっすぐにしたとしても、手足や目の使い方・バランスのとり方が以前のままですと不調和が起こりやすくなってしまいます。治療や矯正という概念ではなく、伸びやかで動きやすい体幹へと体の使い方を楽に身につけ(学...

腰肩首のコリ・痛み、膝肘肩・関節痛、頭痛・・・
首や肩周りのコリをほぐして楽になりたいけど、指圧やマッサージの揉み返しは嫌だし、整体で首をバキッとされるのは怖い。受けた日は楽になった気がするけどまたすぐ受けなきゃいけない・・・
体のコリや痛みは、体の使い方やその質が強い影響を及ぼ...

プライベートレッスン・個人セッション・動きの整体
みんなで一緒に受けるのもいいけど個人的に対応してほしい ‥‥
プライベートレッスン・個人セッション・施術
もやっております。品川区大崎または埼玉県越谷市蒲生にいらしてください。
頭首肩...