体幹・背骨・胸郭を整える

身体各部とのバランスを考えず急に体幹をまっすぐにしたとしても、手足や目の使い方・バランスのとり方が以前のままですと不調和が起こりやすくなってしまいます。
治療や矯正という概念ではなく、伸びやかで動きやすい体幹へと体の使い方を楽に身につけ(学び)ていくことによって、自動的に収まる場所に骨格が収まっていくようになります。

フェルデンクライスメソッドのFIレッスンによって胸郭(肋骨)や背骨(頸椎・胸椎・腰椎)、骨盤などを動きやすくて重力に従う方向に改善しながら、イーマサウンドでご本人に会った理想的な状態へと導いていくのが効果的です。

チャクラの位置が中心軸からずれていると背骨がズレたチャクラの位置に従って歪みやすくなるため、その前にイーマサウンド🄬バイオチューニングを受けてチャクラの位置を調整されることを強く推奨します。

側弯症、漏斗胸の方だけでなく、体幹の歪みが気になる方・もっと体幹を効果的に使いたい方へ

詳しく知りたい方は こちらへ⇒

タイトルとURLをコピーしました